2022年5月31日火曜日

まつしま交流ふれあい農園 【3期目 第4回】

5月28日(土)

今日は3月6日(日)に種芋を植え付けた じゃがいも の収穫の日です。

写真は、収穫前の じゃがいも の様子です。
大きく育っています。
どれくらい じゃがいも が収穫できるか、とてもわくわくしていました。







最初に池邉先生から、収穫作業手順を説明していただきました。

 1.葉茎を土から10cmほど上を切ります。
 2.マルチシートを外します。
 3.じゃがいも を掘り上げます。

マルチシートは写真のようにまるめると焼却処理がしやすいと教えていただきました。


収穫作業の様子です。
沢山の じゃがいも が畝から顔を出してくれました。


収穫した じゃがいも は公民館に持ち帰り、みなさんで分けました。

手前のシートの じゃがいも はメークイン。奥に分けているのが、きたあかり です。

池邉先生から、前回より収穫量が多いね。マルチシートが良かったのかな。
というお言葉をいただきました。

ホクホクのじゃがいもが楽しみです。
メークインと きたあかり の食べ比べもとても楽しみです。

次は さつまいも です。
苗が新しい葉茎を付けだしていました。




2022年5月30日月曜日

2022年5月28日土曜日

松島公民館だより 2022年 6月号

松島公民館だより・まつしま校区自治協議会だより 6月号(6月 1日発行)です。




ー 表示を大きくする方法 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・公民館だよりをクリックしてください。
 → 公民館だよりのみ表示されます。
 → もっと大きく表示したい場合は、公民館だより上で1回クリックしてください。
   もう1回クリックすると小さく表示されます。
 → 元のブログに戻りたい場合は、左上の  ←  をクリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2022年5月27日金曜日

あんふぁん 5月号

あんふぁんは、園児とママの情報誌。
サンケイリビング新聞社が発行する、月刊のフリーマガジンです。
公民館に配布されました。ご自由にお持ち帰りください。
(見つけられない時は、公民館職員にお尋ねください。)

■5月号のCONTENTS(抜粋)■
 ・巻頭特集:「自分でできる」がどんどん増える 生活習慣スイスイ大作戦
 ・あんふぁんから大プレゼント
 ・できたて!ポンチポンチ あまいわきみずまつり
 ・おでかけDATA 自然を学べるスポット特集
 ・ポンちゃんとあそぼ! あいさつ どれかな?

 あんふぁんWebも公開されています。

2022年5月26日木曜日

公民館の紫陽花

松島公民館の紫陽花が綺麗に咲いています。
まだ見ごろは続くと思います。

 ちょっと見にくい場所にも咲いていますが、見に来てください。
 ちょっと癒されますよ。
 花壇にもいろいろな花が咲いていますよ。

5月25日(水)に撮影した紫陽花です。




2022年5月25日水曜日

福岡市健康づくりサポートセンターから

福岡市健康づくりサポートセンターからのご案内が届きました。

 福岡市健康づくりサポートセンターでは、主に3つの事業を通して、糖尿病専門医・保健師
 管理栄養士・運動指導士が多面的な視点から福岡市民の皆様の健康的な未来を支援している
 そうです。

 主な3つの事業
  ・健康づくりや生活習慣病に関する情報発信や講演会、各種健康教室の開催
  ・よかドック、よかドック30および各種がん検診等の実施
  ・糖尿病重症化予防のための食事や運動の相談・支援

詳しくは、福岡市健康づくりサポートセンターのホームページをご覧ください。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■画像の拡大方法
  ・画像上でクリックしてください。→ もう一度クリックでもっと拡大します。
  ・元のブログに戻りたい場合は、左上の「←」をクリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2022年5月24日火曜日

福岡市埋蔵文化財センター 考古学講座のご案内

福岡市埋蔵文化財センターから「考古学講座」の案内が届きました。
チラシは公民館に置いています。ご自由にお持ち帰りください。

 詳細は福岡市埋蔵文化財センターのホームページ(以下)をご覧ください。
  ・講座案内
  ・福岡市埋蔵文化財センターTOPページ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■画像の拡大方法
  ・画像上でクリックしてください。→ もう一度クリックでもっと拡大します。
  ・元のブログに戻りたい場合は、左上の「←」をクリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



2022年5月23日月曜日

Smart EAST 実証実験

FUKUOKA Smart EASTで、1人乗り自動運転モビリティ試乗会が開催されます。

 
 事前予約は以下URLからお申込みいただけます。

 二次元バーコードからもお申込みいただけます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■画像の拡大方法
  ・画像上でクリックしてください。→ もう一度クリックでもっと拡大します。
  ・元のブログに戻りたい場合は、左上の「←」をクリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




2022年5月22日日曜日

交番だより 「かわら版 箱崎」5月号

交番だより 「かわら版 箱崎」5月号 が東警察署から届きました。

 内容は、
  ・電話で「口座番号教えて」は・・・すべて詐欺!!!
  ・悪質商法にご注意を! キーワードは「う そ つ き
  ・自転車を利用する方へ
  ・事件発生件数 など


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■画像の拡大方法
  ・画像上でクリックしてください。→ もう一度クリックでもっと拡大します。
  ・元のブログに戻りたい場合は、左上の「←」をクリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2022年5月21日土曜日

福岡市東体育館からのお知らせ

福岡市東体育館から、スポーツ教室 に関するお知らせです。

 今年度新設された「燃えトレ‼」は、募集期間が過ぎていますが、まだ間に合うとのこと
 です。
 令和4年度 スポーツ教室はいろいろな種目が開催されるようです。
 挑戦してみては!

福岡市東体育館のホームページは以下です。





2022年5月20日金曜日

流通センターまつり春 「流通祭」

流通センターまつり春 「流通祭」の新しいチラシをいただきました。

 いよいよ今度の日曜日(5月22日)開催です。

チラシは公民館に置いています。ご自由にお持ち帰りください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■画像の拡大方法
  ・画像上でクリックしてください。→ もう一度クリックでもっと拡大します。
  ・元のブログに戻りたい場合は、左上の「←」をクリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2022年5月19日木曜日

まつしま交流ふれあい農園 【3期目 第3回】

5月15日(日)

 本日は「さつまいも」の植え付けです。
 
  「畝立て」を行い、
  「マルチ」を張って、
  さつまいもの苗の「植え付け」です。

 最初に池邉先生から、作業手順の説明があり、マルチを張った後に、植え付け方の説明がありました。


 等間隔に穴を直角にあけ、穴に苗を植え付けます。
 苗の芽が隠れない程度に苗を植えます。
 苗を植えたら、苗の周りのマルチを少し破ります。これは雨水を取り込むためです。

 秋には さつまいも の収穫。とっても楽しみです。


坂口主事が手にしている じゃがいも 今年種芋から育てている
いも です。こんなに立派に育ってくれています。

次はこの「じゃがいも」の収穫です。

 5月28日(土) 8:00~ 収穫作業を行います。
 予備日は次の週 6月4日(土)8:00~ です。

 


2022年5月18日水曜日

日常防災講座

5月12日(木)
東障がい者フレンドホーム主催の「日常防災講座」に参加させていただきました。

日頃から「災害に対する備え」が大切!
 福岡市の人口 約160万人に対し、
 救急車の台数は30台。
 自身でできる備えを日頃から実践すること
 が大切。
備えに関してとても具体的に教えていただきました。



~「もしも」の備えを「いつも」そばに~
◆0次の備え
 自宅や避難所などの安全な場所に移動する
 ために、常に携帯したいもの。
 → 左の写真は、先生がいつも携帯されて
   いるものだそうです。
   ・スマホ充電器(電池式)・マスク
   ・ヘッドライト ・ばんそうこう
   ・除菌シート ・ラジオ ・小銭
   ・連絡先 ・保険証写し 
   ・家族の写真 ・羊羹

家族の写真は、家族の事を尋ねる際、口頭よりも写真の方が伝わるため。
羊羹は、ちょっとした食料として。

1次の備え:非常時の持ち出し袋。被災した1日を過ごすために必要なもの。
2次の備え:ライフラインが途絶えても、救助が来るまでの数日間を過ごすために必要なもの

左の写真は、ホットイートを使って、白飯と
レトルトカレーを温めて、カレーライスを
作っている様子です。

他には、ラップは意外といろいろなものに代用できる。というお話しがありました。
 ・お皿、茶碗にかけて使うと洗わなくて
  済む
 ・くるくる長くまるめると、ロープの
  代わりになる(左写真)
 ・広めに切って貼ると、伝言版になる
  などなど

説明がとても具体的で分かり易かった講義でした。


2022年5月16日月曜日

ゆったり アロマ

5月12日(木)
松島公民館で「ゆったりアロマ」が行われていました。
廊下までアロマの香りが漂っていて、ちょっと心が休まる感じでした。




2022年5月14日土曜日

春の交通安全運動

松島校区 交通安全推進委員会 が「春の交通安全運動」の活動を行いました。

 ・松島小学校校長・PTA会長・交通安全推進委員会会長の14名で、23枚の交通安全の
  横断幕取り付けを行ったそうです。

 ・見守り隊のみなさんと地域の見守り活動の様子



2022年5月13日金曜日

ママとSODATTE ! 広場

5月12日(木)
社会福祉協議会主催で「ママとSODATTE ! 広場」が行われました。
たくさんのおもちゃがあり、ママと楽しく遊んでいました。




2022年5月12日木曜日

「春のパパママ応援フェスタ 2022」の準備

5月6日(金)
「春のパパママ応援フェスタ 2022」の準備を行いました。
今回も、カレーの下準備(野菜切り、期限シール張り)、横断幕や看板作り、会場の飾りつけの風船作り などを行いました。

 フェスタ当日
 ・カレーは朝6:00から調理
 ・横断幕や会場の飾りつけも7:00から行いました。





2022年5月11日水曜日

春のパパママ応援フェスタ 2022

5月7日(土)
春のおたのしみ パパママ応援フェスタ 2022 を開催しました。


10:00~12:00と短い時間ではありましたが、お天気にも恵まれ(ちょっと暑かったですが。。)、みなさんの”笑顔”がたくさんあふれていました。

当日の様子を、写真と動画で紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■画像の拡大方法
 ・画像上でクリックしてください。
  もう一度クリックでもっと拡大します。
 ・元のブログに戻りたい場合は、左上の「←」を
  クリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★飾り付けと受付の様子



★公民館のブース
 ・自分らしさに気付くカード診断 & 手相診断

◆ヘアメイク & 写真撮影

 ◆カレー作り
みなさんにお持ち帰りいただく、カレーを作っていただきました。

 ・2階のブース



★東障がい者フレンドホーム運動場
 ・動物ふれあいコーナー(海の中道海浜公園より) & ハンドメイドブース

   ・動物ふれあいコーナー

    ・ハンドメイドブース

★ふよう学園ブース


★東障がい者フレンドホームブース

★赤ちゃんハイハイレース & トイレットペーパーつみつみレース

・赤ちゃんハイハイレース

・トイレットペーパーつみつみレース
3つのグループでレースを行い、2人で決勝戦になりました。
決勝戦でも勝負がつかず、最後はじゃんけんで順位を決めました。

★お楽しみ抽選会
 日差しが強くなって、熱中症が心配でしたので、参加者のみなさんは日陰で抽選会に参加
 していただきました。
 ブースの出展者、自治協議会、社会福祉協議会などから、賞品を提供していただきました。